岩国寿司

広島県

伝統的郷土料理

広島でも親しまれる押しずし

岩国寿司

地元で収穫された野菜やレンコン、魚の身を入れ、保存食にするために寿司にした郷土料理。木枠の中に何層にも重ねて、重石や人の重みなどで押し固める。一度に何人前もの量が出来上がるため、錦糸卵、バショウやハスの葉などで華やかに飾り付けて、お祭りや親族の集まりの日などに振る舞われる。

資料提供 : 広島県 商工労働部 観光課

寿司

  • 飯寿司

    青森県

    伝統発酵食品「飯寿司」

    飯寿司

  • ふなずし

    滋賀県

    癖があるけどクセになる?全国的に有名ななれ寿司

    ふなずし

  • ぶえん寿司

    熊本県

    新鮮な魚を贅沢に使った酢じめの寿司!

    ぶえん寿司

  • 小樽の握り寿司

    北海道

    港町小樽で獲れたての魚介類をお寿司に

    小樽の握り寿司

郷土料理

  • 鯖鮨

    長野県

    海のない地域ならではの食習慣

    鯖鮨

  • 紀の川漬

    和歌山県

    大根の王様『紀州大根』をあっさり薄味で仕上げた人気の関西名物

    紀の川漬

  • どんがら汁

    山形県

    冬の日本海の、最高の贈り物

    どんがら汁

  • 小豆ばっとう

    岩手県

    甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理

    小豆ばっとう

TOPに戻る