かしわのすき焼き

奈良県

伝統的郷土料理

天神様の冥福を祈って、守護物の牛の代わりに鶏を入れたすき焼き

かしわのすき焼き

奈良では、月の中旬、天神さま(菅原道真公)の冥福を祈るために、天満宮の宮さんに氏子総代が参列し、神主さんによる祭儀が秋祭りとしておこなわれる。天神さんの守護物が牛であるため、牛肉のかわりに鶏をつぶして「かしわ(鶏肉)のすき焼き」をつくり、親戚などに振る舞っていた。奈良では、お祝いなどのときには、「かしわのすき焼き」が食卓にのぼるごちそうだった。「かしわのすき焼き」は、牛肉の代わりの鶏肉の他に、菜っぱや松茸を入れる。松茸の香りや肉の味が菜にしみておいしい。

資料提供 : ぐるたび

肉

  • 牛タン焼き

    宮城県

    戦後復興の中から生まれた食文化

    牛タン焼き

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

  • 宇佐のからあげ

    大分県

    発祥の地ならでは!専門店が軒並みずらり「からあげのまち」

    宇佐のからあげ

  • 遠山ジンギス

    長野県

    綿羊文化からうまれたジンギスカン文化

    遠山ジンギス

郷土料理

TOPに戻る