モズクスープ

沖縄県

伝統的郷土料理

ツルツルさらっと食べられる栄養タップリの「もずくスープ」

モズクスープ

一般的なもずくよりも太くて、プリプリとした食感を持つ沖縄もずくを使った郷土料理。カツオでとった出汁を塩としょうゆで味で調えて、生の沖縄もずくを入れて完成という手軽な料理。もずくのつるつる感とシコシコした歯ごたえがカツオ出汁のスープを引き立てて、さらっと食べることができるので、夏の暑さで食が進まないときにもよく食べられる。スープの具材にもずくの食感の邪魔にならないような島豆腐や三つ葉が入れられて出されることもある。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • ひゅうが丼

    大分県

    海の男達が豪快に船上で食した津久見市保戸島発祥の郷土料理

    ひゅうが丼

  • ぼうせの姿寿司

    徳島県

    秋祭りには欠かせない白身魚の押し寿司

    ぼうせの姿寿司

  • もち料理

    岩手県

    行事や好みで異なるバリエーション豊かなもち

    もち料理

  • いもたき(南予)

    愛媛県

    よい景色とともに楽しむ由緒ある鍋

    いもたき(南予)

TOPに戻る