モズクスープ

沖縄県

伝統的郷土料理

ツルツルさらっと食べられる栄養タップリの「もずくスープ」

モズクスープ

一般的なもずくよりも太くて、プリプリとした食感を持つ沖縄もずくを使った郷土料理。カツオでとった出汁を塩としょうゆで味で調えて、生の沖縄もずくを入れて完成という手軽な料理。もずくのつるつる感とシコシコした歯ごたえがカツオ出汁のスープを引き立てて、さらっと食べることができるので、夏の暑さで食が進まないときにもよく食べられる。スープの具材にもずくの食感の邪魔にならないような島豆腐や三つ葉が入れられて出されることもある。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • そばがき

    長野県

    「そば」再発見!消化吸収もよく、酒の肴としても粋な逸品

    そばがき

  • ふな焼き

    和歌山県

    那賀地方で戦前から食べられていたおやつ

    ふな焼き

  • しもつかれ

    栃木県

    無病息災の行事食。「しもつかれ」を食べ歩いて健康に!

    しもつかれ

  • 鮎めし

    栃木県

    魚の香りと旨味がご飯にしみこんだ逸品

    鮎めし

TOPに戻る