ちゃんこ鍋

東京都

伝統的郷土料理

力士の身体作りに欠かせない言わずとしれた鍋料理!

ちゃんこ鍋

「ちゃんこ鍋」は、言わずとしれた力士の鍋料理。魚介や肉類、野菜などたくさんの食材をぶつ切りにした寄せ鍋や食材ごと、出汁ごとにさまざまな鍋料理がある。「ちゃんこ鍋」は広く一般にも受け入れられ、ちゃんこ鍋料理屋などもあちこちに見受けられるようになった。もともと「ちゃんこ」というのは、力士の食事を指す言葉で、江戸時代に中国から伝わった「チャンクォ」という板金製の中華鍋からついたという説と、父や祖父を意味するチャンに愛称のコをつけた説がある。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • さんが焼き

    千葉県

    海を知り尽くした漁師による“漁師料理”の、まろやかな美味しさ

    さんが焼き

  • じゃこ寿司

    和歌山県

    夏はにぎり寿司、秋は押し寿司。2種の味をぜひお試しあれ!

    じゃこ寿司

  • べっこうすし

    東京都

    わさびの代わりに青唐辛子を使った、
    大島独自の寿司文化

    べっこうすし

  • あゆの姿ずし

    熊本県

    球磨川の象徴、鮎を使った姿ずし!

    あゆの姿ずし

鍋もの

  • いなごいり

    山形県

    かつての農村の貴重なタンパク源

    いなごいり

  • あさり鍋

    東京都

    東京湾産のあさりを鍋料理に!スープまで飲み干せば栄養満点

    あさり鍋

  • すき焼き

    群馬県

    100%県内食材で作る、究極の「おもてなし」料理

    すき焼き

  • アンコウ鍋

    新潟県

    日本海の荒波で育ったあんこうの味を堪能あれ!

    アンコウ鍋

TOPに戻る