高知県
多彩な具材で見た目も華やか!何層にも重ねた押し寿司
こけら寿司
高知県東洋町の郷土料理”こけら寿司”は、ほぐした焼魚の身を入れたゆず酢をたっぷりと入れたご飯の上に、しいたけやにんじんを散りばめ、その上にさらにご飯をのせて、具材を散りばめてと、幾重にも重ねて作る押し寿司の一種。その何層にも重ねる様を「喜びを重ねる」にかけて作られたことから、祝い事や神祭りには欠かせない料理になっていったようだ。大きなものは華やかで迫力があり、外観にかなりのインパクトがあるが、それも地元のおいしい自慢のお米があってこそ。こけら寿司はお米が主役の郷土料理なのだ。
資料提供 : ぐるたび(野根キッチン)
-
佐賀県
代表的なおくんち料理
-
東京都
わさびの代わりに練りがらしで食べる握り寿司
-
和歌山県
那賀地方で作られる、秋祭りのごちそう
-
東京都
手早く食べられる、せっかちな江戸っ子の手軽な食事
-
奈良県
かねてから奈良の山間部に多く生きていた猪を使った体が温まる鍋
-
滋賀県
じゅんじゅんとは、すき焼きのこと!
-
大分県
野菜だけでつくった精進料理
-
宮城県
ハゼの出汁で作る仙台特有の雑煮。風味と野菜の旨味が相性◎