小樽の握り寿司

北海道

ご当地グルメ

港町小樽で獲れたての魚介類をお寿司に

小樽の握り寿司

寿司の街との異名を持つ小樽。大きな港を有し、石狩湾からの恵みである魚介類の宝庫として知られている。新鮮で質の良い魚介が評判を呼び、大正から明治にかけて全国各地で修行した若者が小樽にこぞって出店したのが、寿司の街と呼ばれるはじまり。町内にはたくさんの寿司屋が点在するが、とくに小樽駅より南西、運河へ向かう一角に20軒近く軒を連ねる通りは「寿司屋通り」と名づけられた。ネタの質が良い上に、全国各地から集まった職人たちが技を競いあっている。

資料提供 : ぐるたび

寿司

  • ばらずし

    岡山県

    倹約令をかいくぐるための工夫からうまれたハレの食

    ばらずし

  • めはりずし

    和歌山県

    目を見張るほど大きな口を開けて食べる?郷土寿司

    めはりずし

  • かぶら寿し(石川県)

    石川県

    金沢を代表する正月の定番すし料理

    かぶら寿し(石川県)

  • 魚ずし

    宮崎県

    「魚ずし」は新鮮で脂の乗った寒鯖を使った贅沢なサバ寿司

    魚ずし

御当地グルメ

  • ひょっつる

    長崎県

    ツルっと気持ちよく食べられるわかめ100%のヘルシーご当地麺

    ひょっつる

  • 近江三大肉ステーキ丼

    滋賀県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    近江三大肉ステーキ丼

  • のらぼう菜うどん

    埼玉県

    地域に根付く「のらぼう菜」を使用した、春を感じさせる逸品

    のらぼう菜うどん

  • 万葉おやき

    奈良県

    上品な薄味仕立ての野菜をやわらかな生地で包んだおやき

    万葉おやき

TOPに戻る