やきとり(やきとん)

埼玉県

ご当地グルメ

ピリカラの辛味噌だれで食べる、豚のやきとり

やきとり(やきとん)

埼玉県東松山市では鶏肉ではなく豚肉を串にさし、炭火でじっくり焼いたものをやきとりと言う。特にかしら肉(豚のほほとこめかみの部分)を利用したものが主流である。昭和30年代、食肉センターでは利用価値が低いとされていた豚のカシラ肉に着目し、辛味噌のたれを用いてやきとり風に調理したのがはじまりとされる。辛味噌の風味は東松山独特の味とされ、広く人気を得ている。今も東松山市内には軒先に「やきとり」の文字が多く見受けられ、国内初のやきとり組合も存在。品質の向上を図っている。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 海鮮丼(福井県)

    福井県

    福井の海の幸が盛りだくさん!冬の味覚越前ガニも丼に

    海鮮丼(福井県)

  • 飛騨高山ラーメン

    岐阜県

    高山では「そば」と言えば中華そばを指す

    飛騨高山ラーメン

  • 馬刺し(山梨県)

    山梨県

    理想的な栄養と機能を備えた食肉!お好みの薬味をたっぷり添えて

    馬刺し(山梨県)

  • 小樽の洋食

    北海道

    港町小樽の町の洋食屋さんは気軽に地元素材の味が楽しめる!

    小樽の洋食

肉

  • チキン南蛮

    宮崎県

    甘酢とタルタルで食べる鶏料理。ご存知「チキン南蛮」

    チキン南蛮

  • 上州麦豚のみそ漬け

    群馬県

    肉の旨みタップリ!さっぱりした食感の中にコクがある幅広く人気

    上州麦豚のみそ漬け

  • いもこ汁(村山風)

    山形県

    山形の風物詩、河原での芋煮会。村山風は牛肉使用、醤油仕立てが特徴

    いもこ汁(村山風)

  • 東坡煮

    長崎県

    口の中でとろける柔らかさ。卓袱コースの代表的料理

    東坡煮

TOPに戻る