愛知県
春の風物詩として
いにしえから愛される味
わらびのしょうゆ漬け
わらびは、万葉集にも「さわらび」として春の季節を表す言葉となっている。漬けておけば年中食することができる。
- わらび10kg
- 塩2kg
- しょうゆ適宜
- おから500g
- 1.
- わらびを一握りぐらいずつ輪ゴムで止める。
- 2.
- 器にわらびを並べては塩をかけ、またわらびを並べては塩をかける。同じことを繰り返す。
- 3.
- 重石をし、水が出たら漬け直しをしをする。
- 4.
- おからと塩を混ぜ合わせる。その中へわらびを入れ、おからと混ぜ合わせる。混ぜ合わせたら、軽い重石をしてふたをして漬け込む。
◎わらびは、塩漬けするとアクが抜けるので、アク抜きを
する必要がない。 - 5.
- 食べる前に、2時間くらい水にさらして塩出しをする。
- 6.
- 塩気が少し残っているうちにしょうゆをかけ、30分ほ どおく
資料提供 : あいち伝承料理集
-
岩手県
鮭をつかった色鮮やかな郷土料理
-
鳥取県
鳥取県を代表する特産品
-
沖縄県
パリパリのパパイヤの実と、黒糖と酢のハーモニーが絶妙
-
岡山県
古くから日本の野菜として親しまれてきたカブラ
-
高知県
つわぶきの葉を使った祝いの席のお寿司
-
岐阜県
清涼な初夏を感じる朴の香りがする逸品!
-
岩手県
甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理
-
熊本県
良質のたんぱく質がたっぷりの郷土菓子!