クファジューシー

沖縄県

伝統的郷土料理

豚三枚肉を使った沖縄独自の炊き込みご飯

クファジューシー

沖縄風炊き込みご飯。雑炊風のボロボロジューシーに対し、こちらをクファジューシーと呼ぶ。

郷土料理レシピ

分量 : 2人前

  • 1と1/2カップ
  • 豚だし汁300ml
  • しょう油大さじ1
  • 小さじ1/4
  • 大さじ1/2
  • 茹で三枚肉50g
  • 人参15g
  • 椎茸1枚
  • 田芋50g
1.
米は洗って水気を切る。(炊く 30分前)
2.
茹でた三枚肉・人参・椎茸・田芋はそれぞれアラレ切りに切る。( 3~ 4mm角)
3.
鍋に油をひき 前述の作業でカットした具を全て入れて、よく混ぜ合わせ適当に味付けする。
4.
前述の作業でできた鍋にだし汁を入れて沸騰させ、水気を切った米を入れて火加減に注意しながら炊く。

資料提供 : 沖縄県 農林水産部流通・加工推進課

Don

  • どんどろけ飯

    鳥取県

    炒める音がバリバリと雷鳴のように聞こえる

    どんどろけ飯

  • なすび飯

    長崎県

    美味しい秋茄子を使った料理!

    なすび飯

  • 仙台づけ丼

    宮城県

    気軽に美味しい宮城の海鮮が楽しめる杜の都の新名物

    仙台づけ丼

  • 静岡ちらし

    静岡県

    静岡が誇る新鮮魚介類をいかした新ご当地グルメ

    静岡ちらし

郷土料理

  • かしきり(樫豆腐)

    高知県

    案芸市にだけ残る貴重な文化財

    かしきり(樫豆腐)

  • えびし

    埼玉県

    秩父に伝わるお祝いのお菓子

    えびし

  • ぼてぼて茶

    島根県

    お茶どころの茶人が考案した、立ったまま食べられるおいしい間食

    ぼてぼて茶

  • 金目鯛の煮付け

    静岡県

    脂ののった肉厚な身を甘辛煮で。鮮やかな赤色が料理に華を添える

    金目鯛の煮付け

TOPに戻る