凍みっぱなし丼

宮城県

ご当地グルメ

地元でおなじみの昔ながらの食材を使った、甘辛い一品

凍みっぱなし丼

“凍みっぱなし”とは、豆腐を凍結・熟成させたもので、大崎市岩出山地域に古くから伝わる製法で作られる保存食。東北の長い冬の貴重なたんぱく源として重宝されてきた。乾燥させた“凍み豆腐”とは異なり、熟成させたままの状態なので、柔らかく食べやすいのが特徴。これを使ったご当地メニューが“凍みっぱなし丼”だ。甘辛いたれを絡めた“凍みっぱなし”を揚げ、卵でとじたカツ丼風の一品で、さっくりとした食感とやわらかくジューシーな口当たりが美味。大崎市の岩出山地域や鳴子温泉地域の飲食店で味わうことができる。

資料提供 : ぐるたび

Don

  • 山菜めし

    愛知県

    春の旬が凝縮された味

    山菜めし

  • 黄飯

    大分県

    心が浮き立つような綺麗な黄色のご飯

    黄飯

  • 宇和島鯛めし

    愛媛県

    宇和島独特の生の鯛を使った漁師飯

    宇和島鯛めし

  • 牡蠣カバ丼

    静岡県

    浜名湖特産牡蠣と鰻蒲焼のタレのコラボ

    牡蠣カバ丼

御当地グルメ

  • サバ棒寿司

    福井県

    名物「浜焼きさば」が寿司に。ファンが集まる人気の味

    サバ棒寿司

  • 丸天うどん

    福岡県

    博多うどんの代表選手!大きくて丸いさつま揚げが食べ応え十分

    丸天うどん

  • あのりふぐ料理

    三重県

    てっさ・てっちり・唐揚げ等の定番料理から、新しい創作料理も

    あのりふぐ料理

  • 津軽そば

    青森県

    大豆をつなぎに使用。そばと大豆の甘みがやさしい柔らかいそば

    津軽そば

TOPに戻る