北海道
イカの持つ食感と旨さ、秘伝のタレとのハーモニーが絶妙!
イカめし
イカを使った北海道函館地方の郷土料理として、道内・道外問わず人気が高い。下足(げそ)を取り外し、腹ワタを取り除いたイカの胴身に洗った米を詰め込み、爪楊枝等で米が飛び出さないように留めた後、醤油ベースの出し汁で炊き上げたもの。詰める具材としては、下足を細かく刻んだものや筍など山菜類を入れることも。地方色を感じさせる味覚として駅弁としても人気が高い。秘伝のタレと、イカの食感、ごはんとの絶妙なハーモニーがたまらない逸品。

-
佐賀県
粉茶を入れて炊き込んだサラサラのお粥
肥前茶粥
-
大分県
殿様が「うれしいのう」と喜んだ鯛のごはん
うれしの
-
大分県
刺身の切れ端におからをまぶした倹約料理
きらすまめし
-
石川県
「オムライス」生みの親の故郷のご当地オムライス
宝達志水オムライス

-
新潟県
知る人ぞ知るそばどころ、佐渡の新そばをあごだしで味わう
あごだしの蕎麦
-
佐賀県
おやつにもつまみにも…唐津市民が愛し続けるファストフード
ギョロッケ
-
兵庫県
“蕎麦にあらず、うどんにあらず”。独特の香ばしさが人気を呼ぶ
もちむぎ麺
-
愛媛県
O級ご当地グルメグランプリ2012 作品プロ部門三ツ星賞
坂本龍馬脱藩にぎりめし