あごだしの蕎麦

新潟県

ご当地グルメ

知る人ぞ知るそばどころ、佐渡の新そばをあごだしで味わう

あごだしの蕎麦

佐渡は米どころでありそばどころ。手打ちそばは色が黒い田舎風で、そば粉100%のものや、舌触りのなめらかな繋ぎそばがあるが、どれも香りが高く美味しい。特に、秋の新そばは格別。だしには、初夏にとれたトビウオ(あご)を焼いて乾燥させたものを使う。煮干しと違って「焼く」だしなので、香ばしく旨みが凝縮されているのが特徴だ。羽茂地区大崎では毎年恒例の「大崎そばの会」が開かれる。そば粉100パーセントの本格手打ちそばが堪能できるとあって、毎年楽しみにしているファンも多い。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • かすうどん

    大阪府

    牛の小腸を揚げた「かす」をあっさり出汁の大阪うどんにのせて

    かすうどん

  • トマトようかん

    高知県

    新たに生まれた日高村の郷土料理

    トマトようかん

  • 小倉焼うどん

    福岡県

    実は、「焼うどん」は北九州の小倉が発祥地!

    小倉焼うどん

  • 高崎鶏めし丼

    群馬県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    高崎鶏めし丼

麺

  • 牛骨ラーメン

    鳥取県

    珍しい!全国へ発信していきたいラーメン

    牛骨ラーメン

  • オホーツク北見塩焼きそば

    北海道

    北見の特産品「ホタテ」「玉ねぎ」の美味しさを引き出す塩味が◎

    オホーツク北見塩焼きそば

  • 吉田うどん

    山梨県

    富士山の湧き水で作られる、
    ハレの日に食べる吉田市のうどん

    吉田うどん

  • 油そば

    東京都

    一度食べたら病みつき!
    多摩地域でポピュラーなスープなし拉麺

    油そば

TOPに戻る