ニシンそば

北海道

伝統的郷土料理

名産地のニシンを気軽に味わえる「ニシンそば」

ニシンそば

北海道江差町の名物で、ニシンの干物である「身欠きニシン」を甘露煮にしたものをそばに乗せたもの。江差町は江戸時代よりニシンの漁獲量が多く、本州へ輸送されていたが、そのニシンを日持ちさせるために「身欠きニシン」への加工がされていたようだ。そばは温かいものを使う場合と、冷たいものを使う場合があり、江差町ではどちらもポピュラーな食べ方。季節によらずその日の気候や体調にあわせて気軽に食べられる庶民の味、それが「ニシンそば」だ。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 永平寺のごま豆腐

    福井県

    豊かな香りとなめらかでもっちりした味わい。精進料理の代表格

    永平寺のごま豆腐

  • 大間のまぐろ丼

    青森県

    最大級のマグロが豪快に盛られ、繊細な味を愉しむことができる

    大間のまぐろ丼

  • もち料理

    岩手県

    行事や好みで異なるバリエーション豊かなもち

    もち料理

  • 味噌煮込みうどん

    愛知県

    名産の味噌で煮込む固めのうどん

    味噌煮込みうどん

麺

  • 横手やきそば

    秋田県

    目玉焼きをのせて福神漬を添える、ご当地人気やきそば!

    横手やきそば

  • にゅうめん

    奈良県

    「にゅうめん」は奈良県三輪山麓が発祥の郷土料理

    にゅうめん

  • ごまだしうどん

    大分県

    漁師の知恵「ごまだし」は元祖インスタント食品?!

    ごまだしうどん

  • 耳うどん

    栃木県

    お正月の縁起物

    耳うどん

TOPに戻る