ニシンそば

北海道

伝統的郷土料理

名産地のニシンを気軽に味わえる「ニシンそば」

ニシンそば

北海道江差町の名物で、ニシンの干物である「身欠きニシン」を甘露煮にしたものをそばに乗せたもの。江差町は江戸時代よりニシンの漁獲量が多く、本州へ輸送されていたが、そのニシンを日持ちさせるために「身欠きニシン」への加工がされていたようだ。そばは温かいものを使う場合と、冷たいものを使う場合があり、江差町ではどちらもポピュラーな食べ方。季節によらずその日の気候や体調にあわせて気軽に食べられる庶民の味、それが「ニシンそば」だ。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 葉わさびずし

    岡山県

    ワサビを効かした、すしどころ岡山の逸品

    葉わさびずし

  • あわ麩

    京都府

    昔ながらの製法が上品さをかもしだしている「あわ麩」

    あわ麩

  • まめぶ

    岩手県

    まめで達者に暮らせるようにとの願いを込めた豆粒大の団子

    まめぶ

  • モズクスープ

    沖縄県

    ツルツルさらっと食べられる栄養タップリの「もずくスープ」

    モズクスープ

麺

TOPに戻る