こうしめし

高知県

伝統的郷土料理

大晦日に食べる磯の香り

こうしめし

昔、旧暦の大晦日に食べたので、「年越めし」が「こうしめし」と呼ばれるようになった。年越しに食べるのは、岩のりの旬が冬だからで、磯の香りをいただく。 岩のりは、この地方ではめのりと呼び、冬の寒い日「やんざ」という刺し子木綿の服を着て、胸まで海に浸かってめのり採りをした。 近年は、岩のりがとれにくくなり、もみのりを使うようになっている。

郷土料理レシピ

分量 : [:ja]5合分/[:en]Makes 5[:de]5合分/[:ru]5合分/[:es]5合分/[:fr]5合分/[:it]5合分/[:ko]5合分/[:th]5合分/[:zh]5合分/[:ch]5合分/[:]人前

  • 岩のり1〜2枚(もみのり 50g)
  • 米(5合)750g
  • たくあん1/3本
  • ちりめんじゃこ100g
  • 薄口醤油大さじ2
  • 砂糖大さじ1
1.
米を洗ってザルにあげて30分おき、固めに炊く。
2.
たくあんは1cm幅に切り、さらにせん切りにする。
※たくあんは刻んだ後、ふきんで絞ってからご飯に混ぜる。
3.
岩のりは、色よくあぶってもみのりにする。
4.
出来上がったご飯に、ちりめんじゃこと醤油、砂糖を混ぜて少し冷ましておく。
5.
人肌位に冷めたご飯にたくあんを入れて混ぜ、最後にのりを入れてさっと混ぜあわせる。
※ちりめんじゃこ、またはかつお節を使うが、彩りにかまぼこを使ってもよい。

資料提供 : おいしい風土こうち

Don

  • 凍みっぱなし丼

    宮城県

    地元でおなじみの昔ながらの食材を使った、甘辛い一品

    凍みっぱなし丼

  • 豆腐めし

    鳥取県

    豆腐・山菜を炊き込んだ冬至の頃に作られる郷土料理のひとつ

    豆腐めし

  • 志布志黒豚三昧丼

    鹿児島県

    「第4回全国ご当地どんぶり選手権」本戦出場どんぶり!

    志布志黒豚三昧丼

  • 遊佐カレー

    山形県

    「月に1度は遊佐カレー」が合い言葉のご当地カレー

    遊佐カレー

郷土料理

  • 朴葉みそ

    岐阜県

    厳しい寒さの中から生まれた郷土の味わい

    朴葉みそ

  • 西京漬

    京都府

    魚や肉を長持ちさせるための先人たちの知恵が生み出したひと品

    西京漬

  • 初午だんご

    富山県

    豊作祈願のお供えもの

    初午だんご

  • 松山あげ

    愛媛県

    保存料なしでも日持ちのいい自然食品。油抜きしないで風味を堪能

    松山あげ

TOPに戻る