ヒラヤチー

沖縄県

伝統的郷土料理

非常食としても馴染んでいる沖縄の郷土料理「ヒラヤーチー」

ヒラヤチー

小麦粉を水でといたものに、ニラ、ねぎ、ツナ等を加えて混ぜあわせフライパンで薄く焼き上げたもので、ウスターソース等をつけて食べる。簡単に作れる家庭料理として沖縄ではポピュラーなもので、昔から台風等で外出ができないときに、家にあるあり合わせの具材でよく作られたといわれる。そのため、現在でも台風時には「ヒラヤーチー」を食べる習慣が残っている地域があるようだ。ちなみに「ヒラヤーチー」という名前は「平焼き」が沖縄訛りして定着したものだといわれている。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • しもつかれ

    栃木県

    無病息災の行事食。「しもつかれ」を食べ歩いて健康に!

    しもつかれ

  • うなぎ料理

    千葉県

    元禄の大衆文化が育んだ、人気の郷土料理。多様な味を食べ比べて

    うなぎ料理

  • 江戸前寿司

    東京都

    手早く食べられる、せっかちな江戸っ子の手軽な食事

    江戸前寿司

  • 中味そば

    沖縄県

    沖縄そばの具はラフテーだけじゃない

    中味そば

TOPに戻る