煮たくもじ

岐阜県

伝統的郷土料理

生活の知恵から生まれた飛騨高山の味

煮たくもじ

漬物のことをくもじといい、それを煮て食べるので、“煮たくもじ”という。この時の漬物は、煮ても形のこわれないような漬物(かぶらの葉、かぶらの長漬け)を使う。物を捨てるのはもったいない、という意識から味が落ちてくるとこの方法で食べた。

郷土料理レシピ

  • かぶらの長漬け(葉づき)直径5㎝の物3個
  • 煮干し3~5本
  • あぶらえ大さじ3
  • 砂糖小さじ1
  • しょうゆ大さじ3
1.
かぶらはよく塩出ししておく。
2.
あぶらえは、いってすり鉢でよくすりづぶしておく。
3.
長づけと水50CCと煮干し、砂糖を入れてさらに10分程煮て、最後にあぶらえを入れる。

※酒かすを入れて作るところもある。

資料提供 : 岐阜県 農政部 農産物流通課

漬物

  • 紅葉漬

    岩手県

    鮭をつかった色鮮やかな郷土料理

    紅葉漬

  • 万善カブラの浅漬け

    岡山県

    古くから日本の野菜として親しまれてきたカブラ

    万善カブラの浅漬け

  • 寒漬

    熊本県

    厳しい冬の寒さの中で作られる、醤油ベースの奥深い味わい

    寒漬

  • 岩手県のひっつみ

    岩手県

    「ちぎって鍋へ入れる。」岩手県おふくろの味「ひっつみ」

    岩手県のひっつみ

郷土料理

  • わさび漬

    静岡県

    江戸後期に商人が生み出した、名産のわさびを使った粕漬けの一種

    わさび漬

  • ヤギ汁

    沖縄県

    ヤギ肉特有の香りが明暗を分ける沖縄の「ヤギ汁」

    ヤギ汁

  • さばのへしこ

    福井県

    ご飯のお供にピッタリの鯖のぬか漬け

    さばのへしこ

  • 大間のまぐろ丼

    青森県

    最大級のマグロが豪快に盛られ、繊細な味を愉しむことができる

    大間のまぐろ丼

TOPに戻る