とうがんの汁

沖縄県

伝統的郷土料理

汁の味をまろやかに引き立てる「冬瓜」

とうがんの汁

汁にしっとりと沈んだ「冬瓜」が上品さをかもし出す沖縄のご当地汁。「冬瓜」を始め、豚肉や鶏がら、野菜等を煮込んだもので、具材から染み出た出汁をたっぷりと吸った「冬瓜」のはかなくほぐれるような食感のまろやかさが、上品な気持ちにさせてくれる料理だ。出汁のベースや入れた具材が違うと味わいが変わるため、食べるたびに新鮮な気持ちで味わえるのもポイント。「冬瓜」は冷暗所に置いておけば、数ヶ月単位で保存が出来るので、その時の旬の野菜でとった出汁で楽しむといいだろう。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 栗おこわ

    佐賀県

    おくんちの席にかかせない料理

    栗おこわ

  • つゆはっと

    宮城県

    油麩からあふれる汁とつるつるののど越しのはっとで冬を乗り切る

    つゆはっと

  • 恵方巻き

    大阪府

    一年の福を願い節分に丸かじりする関西の風習

    恵方巻き

  • にいもじ

    佐賀県

    みずいもを使った夏場の日常食

    にいもじ

TOPに戻る