鍋焼きラーメン

高知県

伝統的郷土料理

うどんだけじゃない。「鍋焼き」ラーメンをお試しあれ!

鍋焼きラーメン

戦後まもなく、一軒のラーメン屋がラーメンを出前するとき冷めないようにホーローの鍋に入れたのが鍋焼きラーメンの始まりである。その後須崎市民に親しまれ、今ではなくなてはならない一品となっている。鍋焼きラーメンはいたってシンプル。鶏がらベースのしょうゆ味が基本で、具のチクワ、ねぎ、生卵が沸騰したままの状況で提供される。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • うな重

    静岡県

    豊富な水と温暖な気候が生み出す、脂ののった名品をお重で

    うな重

  • 明石焼(玉子焼)

    兵庫県

    大阪たこ焼きのルーツと呼ばれる

    明石焼(玉子焼)

  • つわずし

    高知県

    つわぶきの葉を使った祝いの席のお寿司

    つわずし

  • 伊根のサバのへしこ

    京都府

    漁業のまち伊根の伝統の保存食。旨みとほどよい辛味でご飯に合う

    伊根のサバのへしこ

麺

  • 釧路ラーメン

    北海道

    あっさりスープに細めの縮れ麺が特徴の北海道四大ラーメンのひとつ

    釧路ラーメン

  • とりもつラーメン

    山形県

    愛をとりもつラーメン

    とりもつラーメン

  • 唐揚げそば

    千葉県

    駅のホームで食べるご当地グルメ!我孫子の唐揚げそば

    唐揚げそば

  • のらぼう菜うどん

    埼玉県

    地域に根付く「のらぼう菜」を使用した、春を感じさせる逸品

    のらぼう菜うどん

TOPに戻る