かに料理

兵庫県

ご当地グルメ

歯応えあるプリプリした身。甘い汁はこぼれ落ちるほどジューシー

かに料理

かにの名産地として知られる香住では、特に松葉かにや香住かにの知名度が高い。“香住かに”は香住沖の日本海で漁獲される紅ズワイガニのことで、瑞々しく独特の甘みがあるのが特徴。身をほぐしてチャーハンなどの具材に使うのも良いが、かに本来の美味しさを存分に堪能する食べ方といえば「茹で」だろう。身をほじるのに多少の手間はかかるものの、引き締まった身とジューシーな汁の美味しさはやはり格別。かにと他の具材の旨味が溶け合うスープで作る雑炊が絶品の「かに鍋」や、香ばしい「あぶり焼き」なども外せない料理だ。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

魚介

  • 酒盗(しおから)

    高知県

    貴重な原料を漬け込み熟成させた、土佐生まれの酒の肴

    酒盗(しおから)

  • カニ汁

    鳥取県

    極上の食材「松葉がに」を使った贅沢な一品

    カニ汁

  • メンタイのフライ

    広島県

    忘れられた広島の夕食、白身魚といえばメンタイ

    メンタイのフライ

  • ひしこ押し寿司

    千葉県

    カタクチイワシを特製調味液にさっと漬けて。豊かな甘みが美味

    ひしこ押し寿司

TOPに戻る