山菜めし

愛知県

伝統的郷土料理

春の旬が凝縮された味

山菜めし

春にはわらびやたけのこなど山菜がとれる。保存しておいたわらびやたけのこを用い、山菜めしを炊く。

郷土料理レシピ

分量 : 6人前

  • 4合(560g)
  • 670cc
  • 油揚げ2枚(50g)
  • しいたけ3枚(45g)
  • にんじん50g
  • たけのこ50g
  • わらび100g

[ 煮汁 ]

  • ダシ汁カップ(200cc)
  • 砂糖大さじ1
  • みりん大さじ2
  • しょうゆ大さじ3
  • 小さじ3/4
1.
油揚げ、しいたけ、にんじん、たけのこの各材料を千切りにする。
2.
鍋の中へ、1.と分量の調味料とだし汁を入れて一煮立ちさせる。
3.
米は炊く30分前に洗う。
4.
2.の煮汁を少し残し、3.の釜の中に煮汁を入れて炊き上げる。
◎しょうゆは、白しょうゆを用いると色がきれいに仕上がる。
◎水加減は、煮汁を加える分少なくする。
5.
2.の鍋の中の具は、汁が無くなるまで煮つめる。
6.
炊き上がった御飯の中へ手早く具を混ぜ、塩出しをしたわらびを加えて少し蒸らす。

資料提供 : あいち伝承料理集

Don

  • 比内地鶏親子丼

    秋田県

    香ばしさと旨味、濃厚な玉子…。親子で織り成す絶品のハーモニー

    比内地鶏親子丼

  • 肥前茶粥

    佐賀県

    粉茶を入れて炊き込んだサラサラのお粥

    肥前茶粥

  • 三種じゅん天丼

    秋田県

    第4回全国ご当地どんぶり選手権 予選会出場どんぶり!

    三種じゅん天丼

  • 凍みっぱなし丼

    宮城県

    地元でおなじみの昔ながらの食材を使った、甘辛い一品

    凍みっぱなし丼

郷土料理

  • たらいうどん

    愛媛県

    昔なつかしい素朴なうどん

    たらいうどん

  • うれしの

    大分県

    殿様が「うれしいのう」と喜んだ鯛のごはん

    うれしの

  • サンマ寿司

    三重県

    やせて脂の少ないサンマを使った、東紀州に伝わる味

    サンマ寿司

  • じゃこ天

    愛媛県

    愛媛県民なら必ず知っている練り製品

    じゃこ天

TOPに戻る