緋のかぶら漬け

愛媛県

伝統的郷土料理

伝統野菜と柑橘のお酢を使った縁起の良い赤いお漬け物

緋のかぶら漬け

愛媛の民謡伊予節にもでてくる伝統野菜、緋色の蕪の漬け物。
愛媛ゆかりの俳人 正岡子規も俳句に、この漬け物を詠んだ。
「緋のかぶら」の原種は近江の日野菜カブで、道後に移植されて改良された。
カブの緋色が冴えていると、その年は良い年になる、という言い伝えがあり、今も縁起ものとして愛されている。
赤く発色するのは、蕪に含まれるアントシアニンが酢の成分と反応することによる。より赤くするために、ダイダイ酢が使われる。

資料提供 : いよ観ネット

漬物

郷土料理

  • 石焼料理

    長崎県

    最後まであつあつが食べられる

    石焼料理

  • いたどりの炒め物

    高知県

    高知の春を告げる食材で作る

    いたどりの炒め物

  • あくまき

    鹿児島県

    端午の節句には欠かせない、鹿児島伝統の逸品

    あくまき

  • ぶっかけうどん

    岡山県

    温冷、具の種類など様々な味のバリエーションが存在する名物料理

    ぶっかけうどん

TOPに戻る