美酒鍋

広島県

伝統的郷土料理

日本酒と塩・胡椒で味付けする宴会料理

美酒鍋

鶏肉、または豚肉と野菜を日本酒と塩・胡椒で味付けするシンプルな鍋。「しょなべ」、または 「びしゅなべ」と呼ばれている。銘醸地としての歴史のある東広島市西条地域で、酒造りに取り組む杜氏達が、空腹を癒すために蔵の中でつくった料理といわれている。

資料提供 : 広島県 商工労働部 観光課

郷土料理

  • 庄内そば

    山形県

    そばの風味と食感をダイレクトに感じられる素朴な味わいが美味

    庄内そば

  • いりもち

    高知県

    仁淀村の手作りおやつ

    いりもち

  • りゅうきゅう

    大分県

    沖縄の名を冠した大分名物。そのルーツは沖縄の漁師料理

    りゅうきゅう

  • 中身の吸物

    沖縄県

    祝い事には欠かせない沖縄の伝統料理

    中身の吸物

鍋もの

  • おっきりこみ(栃木県)

    栃木県

    うどんを「切っては入れ、切っては入れ」食す、おふくろの味

    おっきりこみ(栃木県)

  • 棚田鍋

    新潟県

    とろみのあるスープが体も心も温めるご当地鍋

    棚田鍋

  • たらのたず鍋

    青森県

    白子のコクを鍋で楽しむ郷土料理

    たらのたず鍋

  • 白ねぎ鍋

    鳥取県

    メインディッシュは白ねぎ!驚く味わい深さの白ねぎ鍋

    白ねぎ鍋

TOPに戻る