北海道
新鮮なイカを漬け込んだ粕漬けは、独特の味わいが酒の肴に最適
粕イカ
“粕イカ”とは粕漬けにされたイカのこと。新鮮なイカがとれる北海道ならではの珍味で、地元では冬のご馳走として親しまれてきた伝統料理だ。丸々と美味しそうなイカを輪切りにすると、中からたっぷりと詰め込まれた“げそ”が顔をのぞかせる。最高級の酒粕に丁寧に漬けこんだイカのまったりとした旨味と、芳醇な香りがたまらない。切ってそのまま味わうも良し、お好みでワサビじょうゆやレモン汁を添えるも良し。酒の肴に最適な逸品だ。

-
岡山県
小豆や鶏肉、栗などの具材が豊富に入ったしょうゆ味の五目おこわ
蒜山おこわ
-
群馬県
前橋市・桐生市のご当地グルメ。ご飯との相性抜群でたっぷりと
ソースカツ丼(群馬県)
-
沖縄県
高い評価にも納得の肉質。年々リピーターを増やす沖縄の看板豚
アグー豚の料理
-
岡山県
温冷、具の種類など様々な味のバリエーションが存在する名物料理
ぶっかけうどん

-
岡山県
隣の家に「ママ」を「カリ」に行くほど美味い!
ままかりずし
-
兵庫県
春の訪れを知らせる風物詩「いかなご新子漁」
いかなごのくぎ煮
-
青森県
ご当地ならではの食べ方!夏といえば「ほやの水物」
ほやの水物
-
広島県
忘れられた広島の夕食、白身魚といえばメンタイ
メンタイのフライ