パパイヤ漬け

沖縄県

伝統的郷土料理

パリパリのパパイヤの実と、黒糖と酢のハーモニーが絶妙

パパイヤ漬け

沖縄の特産品・パパイヤは、地元では果物としてだけではなく、熟す前のものを野菜として食べるのが一般的である。庭で育てている家庭も多く、豚肉と炒めて食す「パパイヤイリチー」なども有名。「パパイヤ漬」は、パパイヤの実を薄く切り、黒糖と酢で調味した漬け汁に漬け込んだ南国らしい味わいで、パリパリっとした食感が特徴。新しいパパイヤの魅力に出会える逸品だ。甘辛いしょうゆ味、風味豊かな味噌味、ピリ辛のキムチ味など、店ごとの味わいの違いを比べるのも楽しい。

資料提供 : ぐるたび

漬物

郷土料理

  • ゆべし

    埼玉県

    柚子の中に詰め物をした保存食

    ゆべし

  • 西馬音内そば

    秋田県

    海苔の豊かな風味を感じる手打ち麺。冬でも「冷やがけ」が定番

    西馬音内そば

  • あずきすくい

    埼玉県

    小豆の濃厚な甘味に箕型の麺の食感。郷土に伝わる和風スイーツ

    あずきすくい

  • ふくれ菓子

    鹿児島県

    家庭のお茶菓子として親しまれた、蒸しパン風の郷土菓子

    ふくれ菓子

TOPに戻る