酒盗(しおから)

高知県

伝統的郷土料理

貴重な原料を漬け込み熟成させた、土佐生まれの酒の肴

酒盗(しおから)

魚の「胃」と「腸」を原料とする酒盗。一匹の魚から少量しかとれない貴重な原料(4kgの魚で50g〜60g程度)を塩漬けにして、約1年間熟成させたもの。普通の醤油やタレでは味わうことができないコクが生まれる。酒の肴やご飯のお供としても美味。熱を加えることで、より一層コクが増すので、焼きおにぎりもオススメだ。他にも料理の隠し味として幅広く使用されている。土佐の生んだ酒肴品の傑作と評され、口にすると「酒を盗ます」といわれる程、酒飲みにはたまらない逸品。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • 賀茂なすの田楽

    京都府

    「賀茂なす」の特性を存分に味わえる、夏の風物詩

    賀茂なすの田楽

  • 南阿蘇のそば

    熊本県

    こだわりの名店がぞくぞく!「そば打ち体験」が楽しめる施設も

    南阿蘇のそば

  • 庄内笹巻き

    山形県

    端午の節句に欠かせない伝統食

    庄内笹巻き

  • ぶり昆布巻

    北海道

    しっかりタレが染み込んだ昆布巻きに、思わずおかわり!

    ぶり昆布巻

魚介

  • ふかの湯ざらし

    愛媛県

    手間ひまかけたサメの切り身に酢みそがきいた一品

    ふかの湯ざらし

  • みりん干し

    長崎県

    熱々ご飯や酒の肴にぴったり。甘いタレが香ばしい旨みの宝庫

    みりん干し

  • コアユの山椒煮

    滋賀県

    琵琶湖の代表的な春の海の幸

    コアユの山椒煮

  • さばのなれ寿司

    和歌山県

    チーズのような香りと独特の風味。一度はまったらクセになるかも

    さばのなれ寿司

TOPに戻る