打ち豆汁

滋賀県

伝統的郷土料理

栄養価の高い大豆を使った冬積雪地帯の味

打ち豆汁

琵琶湖の湖北地方や伊香郡などの冬積雪地帯で親しまれてきた食卓の味。打ち豆は大豆を木づちで一粒一粒潰して乾燥させたもの。戦に「打ち勝つ」というゴロ合わせで、信長が好んで兵士に与えたと伝えられる。信長ねぎは、輪切りにすることで見た目にも面白い形になり、また、じっくり煮ることで甘味が引き立つ。

郷土料理レシピ

[ 2 ]

  • 信長ねぎ1本
  • 打ち豆40g
  • 薄揚げ1枚
  • 小芋4個
  • 味噌適量
  • だし汁適量
1.
だし汁の中に打ち豆、薄揚げ、小芋を入れて火にかける。
2.
味噌をといたら1cm幅の輪切りにした信長ねぎを入れる。
3.
ねぎに火が通れば完成。

資料提供 : 滋賀のおいしいコレクション

汁もの

  • だご汁

    佐賀県

    小麦粉の麺の入った素朴な味の郷土料理

    だご汁

  • 冷や汁

    宮崎県

    夏バテ解消にピッタリ。冷たい味噌汁をぶっかけて食べるご当地汁

    冷や汁

  • アーサ汁

    沖縄県

    濃厚な沖縄料理のアクセント。上品にさっぱりと味わうアーサ汁

    アーサ汁

  • 呉汁

    鹿児島県

    すりつぶした大豆を溶かした、栄養満点のみそ汁

    呉汁

郷土料理

TOPに戻る