仙台づけ丼

宮城県

ご当地グルメ

気軽に美味しい宮城の海鮮が楽しめる杜の都の新名物

仙台づけ丼

東北大大学院の堀切川教授が提案者である“仙台づけ丼”。大分でアジのづけ丼にヒントを得て、地元仙台で豊富に取れる白身魚を使ってづけ丼を作ったのが始まりだ。これを「牛タン」に続く新しいご当地グルメにできないかと、2009年に仙台寿司業組合が“仙台づけ丼”として開発。12店舗が地場産の魚、宮城県産米のすし飯を使って各店舗オリジナルのづけ丼をメニューに取り入れた。白身魚の代表種であるヒラメ・カレイ・スズキ・タイをはじめ、魚種が豊富なことで知られる宮城の海の魅力が満載。

資料提供 : ぐるたび

Don

  • 名古屋コーチン親子丼

    愛知県

    「第4回全国ご当地どんぶり選手権」本戦出場どんぶり!

    名古屋コーチン親子丼

  • 千葉ぶた丼

    千葉県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    千葉ぶた丼

  • 深川丼

    東京都

    アサリの味噌汁ぶっかけ丼。ササッと手早く栄養補給に

    深川丼

  • のっけ飯

    福岡県

    贅沢盛り合わせの“のっけ飯”

    のっけ飯

御当地グルメ

  • 釧路のそば

    北海道

    クロレラ入りで栄養満点! 釧路のそば

    釧路のそば

  • 背白ちりめん三昧丼

    鹿児島県

    布志湾で水揚げされた背白ちりめんを3つの調理法で味わいつくす

    背白ちりめん三昧丼

  • サバ棒寿司

    福井県

    名物「浜焼きさば」が寿司に。ファンが集まる人気の味

    サバ棒寿司

  • 甚五焼き

    栃木県

    香ばしい味噌の風味がたまらない!炭火で焼いた焼きおにぎり

    甚五焼き

TOPに戻る