きじ鍋

三重県

伝統的郷土料理

栄養豊富なバランス健康食材!あっさりした味わいは鍋が最適!

きじ鍋

およそ1haの野外牧飼場で飼育されたキジを素材にしたキジ鍋は紀和町の自慢料理。脂身が少なく、あっさりした味が好評。特に冬場の鍋は絶妙で、昆布と鰹節のだし汁にキジ肉、白菜、ねぎ、にんじんなどの野菜を入れると、キジ肉の適度な柔らかさと風味がまた別格の味を引き出す。キジ肉は、鶏肉と栄養価を比較しても、蛋白質が多く脂肪分が少ない。カロリーも半分ほどだが、ミネラル(特にリン・カリウム)・アミノ酸を多く含んでいる。野菜や穀物類といっしょに食べると、一層バランスよい健康食材になる。

資料提供 : ぐるたび

肉

郷土料理

  • じゃっぱ汁

    青森県

    魚の旨みをまるごと味わい尽くす冬の定番鍋!

    じゃっぱ汁

  • 普茶料理

    長崎県

    禅の心を大切にした、日本の食文化を代表する精進料理

    普茶料理

  • ホタテ貝焼き味噌

    青森県

    お母さんのぬくもりと慈愛に満ちた青森の味

    ホタテ貝焼き味噌

  • いちご煮

    青森県

    ウニとアワビを使った磯の香り漂う潮汁!

    いちご煮

TOPに戻る