宮城県 体の温まる、寒い冬には欠かせない料理 ドンコ汁 どんこ汁は東北地方において欠かせない郷土料理のひとつ。冬の寒い時期に旬を迎えると、主に太平洋側の三陸地方で漁獲されるどんこを鍋や汁ものにして食す習慣がある。見た目は良くないが、淡白な食感が特徴的で、脂がダシや野菜に染み渡る。 資料提供 : 宮城県 農林水産部 食産業振興課 埼玉県 冬の物日に体をあたためてくれる料理 けんちん汁(埼玉県) 岩手県 体のあたたまる雪国自慢の郷土料理 納豆汁 山形県 酒処の上質な酒かすの汁で寒い冬も体の芯からぽっかぽか 粕汁 福岡県 小麦粉で作るだんご入りの豚汁。翌日の味がしみたものが美味 だご汁 島根県 お茶どころの茶人が考案した、立ったまま食べられるおいしい間食 ぼてぼて茶 佐賀県 集落の人で一度にたくさんつくる汁物 だぶ 和歌山県 鯖の旨味を引き出した現代の寿司 鯖の早寿司 富山県 豊作祈願のお供えもの 初午だんご