わらびのおから漬け

愛知県

伝統的郷土料理

年間通じてわらびを楽しむための保存食

わらびのおから漬け

中山間地域は自生のわらびに恵まれている。軟らかいうちに採取し、一年間その味を楽しむために加工する。山菜めしにわらびは欠かせないものである。

郷土料理レシピ

  • わらび1kg
  • おから500g
  • 500g
  • にがり大さじ1

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kyodoryouri/kyoudo-ryouri.com/public_html/wp-content/themes/kyodo2/single-food.php on line 85

    Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/kyodoryouri/kyoudo-ryouri.com/public_html/wp-content/themes/kyodo2/single-food.php on line 85
1.
わらびは、洗っておく。
2.
沸騰した湯の中へ1.を2~3秒入れザルに上げる。
3.
おからと塩とにがりを混ぜ合わせる。
4.
わらびが冷めたら、3.をおけの底にひき、その上にわらびを並べる。これを交互に繰り返す。
5.
軽い重石をのせる。

資料提供 : あいち伝承料理集

漬物

  • たけのこのおから漬け

    愛知県

    旬のたけこのをずっと美味しく
    食すためのアイデア

    たけのこのおから漬け

  • しば漬け

    京都府

    鮮やかな赤紫色と、強い酸味が特徴。日本を代表する漬物のひとつ

    しば漬け

  • パパイヤ漬け

    沖縄県

    パリパリのパパイヤの実と、黒糖と酢のハーモニーが絶妙

    パパイヤ漬け

  • 砂丘らっきょう漬

    鳥取県

    生命力あふれる砂丘らっきょうを、甘さや酸味を抑えてさっぱりと

    砂丘らっきょう漬

郷土料理

  • 蒜山おこわ

    岡山県

    小豆や鶏肉、栗などの具材が豊富に入ったしょうゆ味の五目おこわ

    蒜山おこわ

  • きびなごのほうかぶり

    高知県

    おからをきびなごで包んだヘルシー料理

    きびなごのほうかぶり

  • 鶏肉のしんず

    沖縄県

    塩仕立てであっさりと仕上げられたシンプルな鶏汁

    鶏肉のしんず

  • からすみ

    岐阜県

    ひな祭りの際にお供えした伝統的なお菓子!

    からすみ

TOPに戻る