![浜子鍋](http://kyoudo-ryouri.com/wp-content/uploads/2014/10/hamakonabe_hiroshima_p_1-400x360.jpg)
広島県
![ご当地グルメ](http://kyoudo-ryouri.com/wp-content/themes/kyodo2/img/icon-local-food.png)
塩田で働く“浜子”も味わった、土地の恵み盛りだくさんの味噌鍋
浜子鍋
広島県尾道市にある生口島は江戸時代に塩田で栄えた島で、その塩田で働く人はかつて「浜子」と呼ばれていた。その浜子が食べていたと言われるのが、この“浜子鍋”。近海で獲れたタコや貝、季節の小魚など新鮮な魚介類を、地元で採れた野菜とともに地味噌で煮込んだ土鍋料理だ。ダシなどは一切加えず、野菜など素材から出る水分と味噌だけで蒸し焼きにしてあるので旨味が凝縮された濃厚な味わいだ。四季折々の豊かな土地の恵みを活かした“浜子鍋”は、生口島の料理屋や旅館などで味わうことができる。
資料提供 : ぐるたび