津軽そば

青森県

ご当地グルメ

大豆をつなぎに使用。そばと大豆の甘みがやさしい柔らかいそば

津軽そば

”津軽そば”は、箸で持ち上げると切れてしまうほどやわらかいのが特徴のそば。その発祥は、米が貴重な時代に庶民からうまれたといわれており、栄養の偏りを防ぐために、つなぎに大豆を使い、日持ちを良くするために「煮置き(麺をゆでて冷やす)」をするという工夫を加えた結果、コシがない”津軽そば”が完成したようだ。”津軽そば”は汁物をすするように食べるのが、そのスタイル。素朴なそばの風味と、大豆のほのかな甘さを、津軽の歴史を感じながら味わいたい。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

麺

  • 中味そば

    沖縄県

    沖縄そばの具はラフテーだけじゃない

    中味そば

  • 小豆ばっとう

    岩手県

    甘さ控えめの小豆汁にうどんが入った郷土料理

    小豆ばっとう

  • スパカツ

    北海道

    熱々の鉄板の上に、パスタとカツ、ミートソースがダイナミックに

    スパカツ

  • 無量寿

    北海道

    ごま油の香りが食欲を誘うご当地そば

    無量寿

TOPに戻る