ゆべし

埼玉県

伝統的郷土料理

柚子の中に詰め物をした保存食

ゆべし

ゆべしは柚子をくり抜いて中に詰め物をした料理。源平の時代に生まれたとも伝えられ、保存食、携帯食として親しまれた。珍味として酒の肴に最高。

郷土料理レシピ

  • 柚子1kg
  • 上新粉400g
  • 金ごま100g
  • 黒砂300g
  • 味噌適量
  • 干し柿適宜
1.
柚子は蓋をする部分(上から1/4)で横に切り、中身をくり抜く
2.
①の種を取り除き、すり鉢でクリーム状になるまですりつぶす
3.
金ごまを炒りすりつぶす
4.
②にすった金ごまと黒砂糖、味噌、きざんだ干し柿を加え、すり混ぜる
5.
④に上新粉を加えよく混ぜ、こね合わせる
6.
①に⑤を詰め、蓋の部分をのせて強火で約1時間蒸す
7.
形を整えてザルに並べ、寒中に陰干しをして硬く干しあげる
8.
薄切りにして食べる

資料提供 : ふるさとの味伝承士埼玉ふるさとの伝承料理集

郷土料理

  • 越前がに鍋

    福井県

    あこがれの高級品!越前ガニを徹底的に楽しむには鍋が一番

    越前がに鍋

  • 煮しめ

    岩手県

    手づくりの豆腐を使った煮しめ

    煮しめ

  • ほうとう

    山梨県

    栄養バランスと消化に優れた「ほうとう」は武田軍の陣中食?

    ほうとう

  • いなごいり

    山形県

    かつての農村の貴重なタンパク源

    いなごいり

TOPに戻る