とうがんの汁

沖縄県

伝統的郷土料理

汁の味をまろやかに引き立てる「冬瓜」

とうがんの汁

汁にしっとりと沈んだ「冬瓜」が上品さをかもし出す沖縄のご当地汁。「冬瓜」を始め、豚肉や鶏がら、野菜等を煮込んだもので、具材から染み出た出汁をたっぷりと吸った「冬瓜」のはかなくほぐれるような食感のまろやかさが、上品な気持ちにさせてくれる料理だ。出汁のベースや入れた具材が違うと味わいが変わるため、食べるたびに新鮮な気持ちで味わえるのもポイント。「冬瓜」は冷暗所に置いておけば、数ヶ月単位で保存が出来るので、その時の旬の野菜でとった出汁で楽しむといいだろう。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • わっぱ煮

    新潟県

    旬の魚を使い味噌で仕上げた豪快な漁師料理!

    わっぱ煮

  • うなぎ料理

    千葉県

    元禄の大衆文化が育んだ、人気の郷土料理。多様な味を食べ比べて

    うなぎ料理

  • 味噌煮込みうどん

    愛知県

    名産の味噌で煮込む固めのうどん

    味噌煮込みうどん

  • わさび漬

    静岡県

    江戸後期に商人が生み出した、名産のわさびを使った粕漬けの一種

    わさび漬

TOPに戻る