しし鍋

茨城県

ご当地グルメ

里山ならではのご当地グルメ“しし鍋”を堪能!

しし鍋

茨城県内で唯一猪肉の出荷が許可されている石岡市。この地域は以前より猪による農産物への被害が深刻な地域で、県の猟友会が毎年駆除を行っていた。その猪をまちおこしに役立てられないかと、石岡市八郷商工会と協力して完成したご当地グルメが“しし鍋”だ。 猪の肉は、古くは縄文時代より貴重なたんぱく源として食べられており、自然のなかでのびのびと育った猪の肉は、多少固さは残るものの、脂肪が少なくヘルシーでさっぱりとした味わい。 年を通してしし鍋を提供しているお店もあるが、毎年決められた狩猟期間(11月~3月)の間は提供店舗が増えて、八郷商工会からしし鍋が食べられるお店をまとめたしし鍋マップも発行される。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 五右衛門ラーメン

    岩手県

    遠野市民に愛される、知る人ぞ知る辛くて旨いご当地ラーメン

    五右衛門ラーメン

  • 寒鮒のブツ

    福井県

    鮒は刺身で食べるんやざ!

    寒鮒のブツ

  • 雑穀料理

    岩手県

    食物繊維やミネラルが豊富な、雑穀を使った素朴で温かい料理

    雑穀料理

  • 白鳥美人

    新潟県

    美しい白鳥と雪をイメージした純白の麺

    白鳥美人

鍋もの

  • たらのたず鍋

    青森県

    白子のコクを鍋で楽しむ郷土料理

    たらのたず鍋

  • ぼたん鍋(兵庫県)

    兵庫県

    縄文時代から食べられていた?狩猟のご褒美「猪肉料理」

    ぼたん鍋(兵庫県)

  • ぼたん鍋(埼玉県)

    埼玉県

    地元の伝統食材いのしし肉が味わえるご当地鍋!

    ぼたん鍋(埼玉県)

  • 治部鍋

    石川県

    加賀伝統の高級食材「鴨」の旨みを余すところなく味わいつくす

    治部鍋

TOPに戻る