油かす

奈良県

伝統的郷土料理

油かすは、ラーメンなどにコクを加える便利な食材!

油かす

「油かす」とは奈良や大阪の南河内地方で昔から食されてきた郷土料理で、牛の腸などのホルモンをを油でじっくりと時間をかけて揚げ、余分な油分が抜けて肉の旨味が凝縮された、美味で栄養価も高い食材。まわりはカリカリと香ばしく、中はぷるぷるとした独特の歯ざわりが特徴。油かすは手軽に鍋料理やスープに牛肉風味を加えることが出来る。刻んでおけば牛肉の香ばしい匂いと味がたっぷりの具ともなる。油かすを加えることで料理の味が引き立つため、ラーメンなどに多く利用される。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • ふかの湯ざらし

    愛媛県

    手間ひまかけたサメの切り身に酢みそがきいた一品

    ふかの湯ざらし

  • こうしめし

    高知県

    大晦日に食べる磯の香り

    こうしめし

  • 笹かまぼこ

    宮城県

    笹の形をしたすり身をこんがり焼いたかまぼこは、手軽さも人気

    笹かまぼこ

  • ぐじのかぶら蒸し

    京都府

    ねっとりとしたあんと、柔らかな白身魚のぐじが絶妙な逸品

    ぐじのかぶら蒸し

TOPに戻る