石巻焼きそば

宮城県

ご当地グルメ

衝撃!調理前から茶色い、不思議な焼そば

石巻焼きそば

宮城県東部に位置し水産都市として有名な石巻市のご当地グルメは、全国でも唯一、茶色い麺を使った焼きそばである。昭和20年代に考案されたといわれるこの茶色い麺は、焼いてもベタ付かない麺を考案する中で、中力粉を使用した生地を蒸して水で洗い、さらにまた蒸すという「二度蒸し」の工程を行うことで誕生した。二度蒸しされた麺は香ばしくふっくらとし、だしの吸い込みが良く、味わい深い旨みを漂わせるのである。また二度蒸しされる途中で麺に含まれる「かんすい」が変化し、茶色くなると言われている。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

麺

  • 出雲そば

    島根県

    救荒作物から独自の文化になった出雲そば

    出雲そば

  • ぶっかけうどん

    岡山県

    温冷、具の種類など様々な味のバリエーションが存在する名物料理

    ぶっかけうどん

  • 瀬戸焼きそば

    愛知県

    蒸した麺とキャベツ・豚肉だけのシンプルな具材が相性抜群

    瀬戸焼きそば

  • あんかけうどん

    岩手県

    とろっとした餡がうどんに絡んで、心まで温まる優しい味

    あんかけうどん

TOPに戻る