
大阪府

牛の小腸を揚げた「かす」をあっさり出汁の大阪うどんにのせて
かすうどん
大阪府南部の南河内の畜産業に携わる、一部の家庭でしか食べられてこなかったローカルフード「あぶらかす」。牛の小腸をラードでカラカラに揚げたもの。「ホルモン」と同じく、食肉を余すことなく美味しく食べるため、そして保存が利くように、先人の知恵で考えられた食材である。刻んでお好み焼きやたこ焼きに入れたりして食べる。また地元はこのあぶらかすを「うどんの具」として使い、「かすうどん」と呼んでいる。かすの脂身と大阪うどんのあっさり出汁が絡み合い、やみつきになる美味しさだ。
資料提供 : ぐるたび