赤イカ塩辛

東京都

伝統的郷土料理

イカの女王赤イカのおいしさを存分に味わえる絶品塩辛!

赤イカ塩辛

美味で有名な「赤イカ」と呼ばれるケンサキイカと、スルメイカをブレンドして塩辛にしたもの。スルメイカの肝をベースにしたタレにも赤イカの濃厚さを混ぜあわせることで、クセの強さを抑えた食べやすくコクがある味を作り出している。この商品には、甘口、中辛、辛口、激辛、超激辛と5段階の辛さが用意されていて、神津島で無農薬で有機栽培された島唐辛子で辛味を調節しているが、激辛と超激辛に関しては、島唐辛子の青臭さを抑えるためにハバネロをブレンドするといった工夫がなされている。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • らっきょう漬

    栃木県

    醤油の“たまり”に漬け込むのが一般的。赤く色づけしたものも

    らっきょう漬

  • よもぎののしだご

    富山県

    素朴な味に懐かしさを感じる

    よもぎののしだご

  • 赤かぶ漬

    岐阜県

    さわやかな甘みのある「飛騨紅かぶ」を塩漬けにした冬の常備菜

    赤かぶ漬

  • もみじ饅頭

    広島県

    紅葉谷にちなんだ宮島の手みやげ

    もみじ饅頭

TOPに戻る