切り株揚げ

埼玉県

伝統的郷土料理

「富の川越いも」をけやきの切り株に見立てた、いもの天ぷら

切り株揚げ

川越の上富地域で収穫されたさつまいもは「富の川越いも」と呼ばれ、町の特産品となっている。そのいもをオリジナルの衣に絡ませて揚げたものが「切り株揚げ」だ。町の木として指定されているけやきの切り株に似た形から、そのような名がつけられた。さつまいも本来の甘さとホクホク感が美味しい同商品は、この地域では冠婚葬祭には欠かせない一品として親しまれている。現在では、町の盛り上げ役としてB級グルメ決定戦などにも出品。さらなる人気を呼んでいる。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • ぶり昆布巻

    北海道

    しっかりタレが染み込んだ昆布巻きに、思わずおかわり!

    ぶり昆布巻

  • 焼米おこし

    愛知県

    家庭で親しまれた簡単おやつ

    焼米おこし

  • 石焼料理

    長崎県

    最後まであつあつが食べられる

    石焼料理

  • 春雨茶わん蒸し

    鳥取県

    鳥取では「常識」全国的には「個性的」

    春雨茶わん蒸し

TOPに戻る