
広島県

広島ではワニとはサメのこと。ハレの日に食べる山間部のごちそう
ワニ料理
三次市や庄原市などの備北地方で食べられる郷土料理の一つ。サメは体内にアンモニア分が溜まっているために保存が効くことから、山間部である備北地方で重宝されていた。現在でもこの地域の人々から親しまれており、「『わに』が無いと祭りも正月も来ん」と言われるほど。
資料提供 : 広島県 商工労働部 観光課
広島県
広島ではワニとはサメのこと。ハレの日に食べる山間部のごちそう
三次市や庄原市などの備北地方で食べられる郷土料理の一つ。サメは体内にアンモニア分が溜まっているために保存が効くことから、山間部である備北地方で重宝されていた。現在でもこの地域の人々から親しまれており、「『わに』が無いと祭りも正月も来ん」と言われるほど。
資料提供 : 広島県 商工労働部 観光課