越前がに鍋

福井県

伝統的郷土料理

あこがれの高級品!越前ガニを徹底的に楽しむには鍋が一番

越前がに鍋

越前ガニとは北陸でとれるオスのズワイガニのことで日本を代表するカニの一種。山陰では松葉ガニと名を変える。毎年冬に解禁される越前のズワイガニ漁は日本で最も歴史が長く、福井の食文化に深く根づく。福井県沖は寒流と暖流がぶつかる急深で、厳しい環境で育つ越前ガニは身が引き締まり、濃厚な旨みを持つ。その濃い味わいは出汁の種類を選ばず鍋の種類は様々。ぎっしりとつまった白い身に、鍋で火を通すことより出汁の旨みを吸収し、上品な甘みが一際引き立つ。カニのエキスを余すことなく食べられる、シメの雑炊は至福のおいしさ。

資料提供 : ぐるたび

郷土料理

  • はもの落とし

    京都府

    活はもでないと作れない!見た目にも涼やかな夏のはも料理の定番

    はもの落とし

  • 赤かぶ漬

    岐阜県

    さわやかな甘みのある「飛騨紅かぶ」を塩漬けにした冬の常備菜

    赤かぶ漬

  • すいとん

    栃木県

    手軽に季節の野菜が楽しめる庶民の味

    すいとん

  • いもこ汁(庄内風)

    山形県

    庄内では海岸で鍋を囲む。豚肉と味噌仕立て

    いもこ汁(庄内風)

TOPに戻る