
栃木県

アイデア具材をくるりと巻いていただくご当地ファストフード
とて焼き
塩原温泉の新名物“とて焼き”は、ほどよい厚さに丸く焼いた生地に具をはさみ、クレープのように紙で巻いたお手軽ファストフード。同温泉で古くから親しまれる名物“遊覧トテ馬車”と、それに使われるラッパに形状が似ていることから“とて焼き”と名付けられた。生地は那須塩原産の卵と牛乳を使い、どらやきにも似た味わい。中の具材はあんこや生クリームのスイーツ系からチリチキンなどの惣菜、手巻き寿司風まで、それぞれのお店が独自の個性を発揮した豊富なラインナップだ。
資料提供 : ぐるたび