とうふちくわ

鳥取県

伝統的郷土料理

質素倹約から生まれたヘルシーフード

とうふちくわ

一般的にちくわと言えば、魚肉ですが、とうふちくわは全国でも鳥取県中東部に見られる独特の加工食品。木綿豆腐と白身魚のすり身をほぼ7対3の割合で混ぜて蒸し上げる。味は非常に繊細で、噛みしめるとふんわり豆腐の香りがする。そのまま食べるたり、しょうが醤油につけて酒の肴したり、日常の食卓から冠婚葬祭、そして土産物として愛され続けている。最近はB1グランプリにも出場する郷土を代表する料理の一つに成長している。

資料提供 : 食のみやこ鳥取県 とりネット

郷土料理

  • 手打ちそば

    岩手県

    冬には欠かせない細く切った手打ちそば

    手打ちそば

  • さくら丼

    長野県

    桜色の上質な馬肉の丼、多彩なアレンジはここだけ?

    さくら丼

  • タラの子和え

    青森県

    コクと弾力がたまらない!タラの身や皮、肝を和えた郷土料理

    タラの子和え

  • のっぺ汁

    大分県

    野菜だけでつくった精進料理

    のっぺ汁

TOPに戻る