クサギナのかけ飯

岡山県

伝統的郷土料理

田植えの頃の名物山菜料理

クサギナのかけ飯

クサギナとは、広く山野に自生しているクサギの若芽をとって乾燥させたもの。非常ににおいが強く、道を歩いていてもクサギのあることが分かる程。クサギナの美味しい食べ方は、かけ飯。水でゆっくり戻したクサギナは、小さく切って多目の油で炒め、鶏肉、ごぼう、人参、椎茸などの炒めたものと共に下味をつけてご飯にのせ、別に鶏のガラでとったすまし汁とさらしネギをかけて食べる。

資料提供 : 岡山県郷土文化財団「おかやまの味」

Don

  • 凍みっぱなし丼

    宮城県

    地元でおなじみの昔ながらの食材を使った、甘辛い一品

    凍みっぱなし丼

  • 牛タンカレー

    宮城県

    やわらかく煮込んだ牛タンとカレーにぴったり!

    牛タンカレー

  • 宝達志水オムライス

    石川県

    「オムライス」生みの親の故郷のご当地オムライス

    宝達志水オムライス

  • 比内地鶏料理

    秋田県

    日本有数の美味鶏。噛めば噛むほど味とコクが際立つ逸品

    比内地鶏料理

郷土料理

  • 具雑煮

    長崎県

    島原藩領だった島原半島一帯で
    作られている郷土料理

    具雑煮

  • じり焼き

    大分県

    手軽に作ってパクッと食べられる郷土のおやつ

    じり焼き

  • かきまぶり

    和歌山県

    代々伝わる、田植え休みなどのごちそう

    かきまぶり

  • わっぱ煮

    新潟県

    旬の魚を使い味噌で仕上げた豪快な漁師料理!

    わっぱ煮

TOPに戻る