イカの塩辛

佐賀県

ご当地グルメ

イカのまちならではの、あらゆる種類が堪能できる塩辛パラダイス

イカの塩辛

佐賀県唐津市呼子町の名産である“呼子のイカ”は、決して漁獲量の多さから有名になった訳ではない。傷みやすく扱いにくかったイカを、活きたまま持ち帰ることに成功したことで全国に名を知られるようになったのだ。新鮮なイカが名産の町で“イカの塩辛”が名物となるのは自然の流れだろう。市内の多くの飲食店で親しまれ、柚子の香りが利いた塩辛やサザエの入ったものなど、それぞれ趣向を凝らす。新鮮さを生かし、さらりと食べれる一品から、ねっとりと熟成させた逸品まであり、塩辛を巡る旅も楽しそうだ。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 大間まぐろ料理

    青森県

    津軽海峡の荒海が育んだ最高級ブランド!

    大間まぐろ料理

  • 鹿肉のユッケ

    北海道

    天然のエゾシカを食用肉へ。新鮮な味わいは目からウロコの逸品

    鹿肉のユッケ

  • 肉味噌うどん

    埼玉県

    加須名物のうどんに肉味噌&温泉卵をトッピングした人気の一品

    肉味噌うどん

  • 牛スジの煮もの

    兵庫県

    茹でこぼしたスジ肉を酒だけで炊き醤油で味付けした庶民の味

    牛スジの煮もの

煮もの

  • 冷汁

    山形県

    元気が出る、力が漲る、具だくさんおひたし

    冷汁

  • あみだいこん

    岡山県

    瀬戸内の高級珍味

    あみだいこん

  • けの汁

    青森県

    津軽の七草粥ともいわれる小正月の精進料理。

    けの汁

  • 鮒の甘露煮

    栃木県

    正月には欠かせない縁起物

    鮒の甘露煮

TOPに戻る