![タチウオ料理](https://kyoudo-ryouri.com/wp-content/uploads/2014/10/tachiuoryory_wakayama_p_1-400x360.jpg)
和歌山県
![ご当地グルメ](https://kyoudo-ryouri.com/wp-content/themes/kyodo2/img/icon-local-food.png)
脂がのった白身は刺身だけでなく調理にも最適の万能食材
タチウオ料理
和歌山県(主に有田市)は、全国でも有数の水揚高を誇るタチウオの産地で、紀伊水道の沖合で多く漁獲されている。旬は6〜8月頃で、白身のあっさりした味わいながら脂がのっており、新鮮な刺身や寿司ネタにはもちろん、塩焼きや煮魚・唐揚げなどにしても美味しくいただける。「タチウオを手軽に食べてもらえるように」と有田市内の飲食店では、数店舗でうな重ならぬ“太刀重”を提供している。見た目や味付けは店によって少しずつ異なるものの、脂ののった白身と甘辛いタレがご飯にマッチした和歌山グルメだ。
資料提供 : ぐるたび