赤湯からみそラーメン

山形県

ご当地グルメ

ニンニクや唐辛子を練り込んだ辛味噌玉を丼の中心に

赤湯からみそラーメン

「味噌ラーメン」と聞いて、まず頭に浮かぶのは札幌だろう。しかし、山形内陸部の赤湯地方においてもう一つの味噌の源流「辛味噌ラーメン」の文化が根付いていたのである。これは昭和35年『龍上海』の開発に拠るもの。店主家族がお店のスープに味噌を溶かして食べたのが始まりになる。ニンニクや唐辛子を練り込んだ辛味噌玉を丼の中心にのせるのが特徴的で、好みに応じて溶かしながら食べる。

資料提供 : ぐるたび

御当地グルメ

  • 寒鮒のブツ

    福井県

    鮒は刺身で食べるんやざ!

    寒鮒のブツ

  • 近江三大肉ステーキ丼

    滋賀県

    「第5回全国ご当地どんぶり選手権予選会」出場どんぶり

    近江三大肉ステーキ丼

  • ホルモン焼き

    大阪府

    豊かな発想力で新しい味を生み出す街“大阪”のエコな一品

    ホルモン焼き

  • しし鍋

    茨城県

    里山ならではのご当地グルメ“しし鍋”を堪能!

    しし鍋

TOPに戻る