きびなごのほうかぶり

高知県

伝統的郷土料理

おからをきびなごで包んだヘルシー料理

きびなごのほうかぶり

きびなごは、初夏から秋にかけてがシーズンになる。 「おから」のことを「きらず」ともいい、きびなごでなくいわしを使った「ろくやた」という郷土料理もある。

郷土料理レシピ

分量 : 1人前

  • きびなご150g
  • 小さじ1/2

[ 具 ]

  • おから400g
  • 生姜20g
  • 砂糖150g
  • 90g
  • 小さじ1/4
  • しょうゆ小さじ1

[ 調味料A ]

  • 100ml
  • 砂糖小さじ1
  • 小さじ1
1.
きびなごは手で腹開きにする。
2.
1.に塩をふりかけ10分くらいおく。
3.
生姜はみじん切りにして、おから、調味料と混ぜて弱火で炒める。さっと火が通るぐらいでよい。
4.
きびなごをさっと水洗いして、調味料Aを合わせたものに身が白くなるまでつけ込む。
5.
3.の具が冷めたら団子(1個約25g)に丸めてきびなごをかぶせる。

資料提供 : おいしい風土こうち

郷土料理

  • くさや

    東京都

    慣れると美味しいくさやの干物

    くさや

  • 打ち豆汁

    滋賀県

    栄養価の高い大豆を使った冬積雪地帯の味

    打ち豆汁

  • 手づくりこんにゃく

    栃木県

    食感や風味が楽しめる家庭の健康食

    手づくりこんにゃく

  • ジンギスカン

    北海道

    独特の香りが食欲をそそる、北海道のヘルシーな焼肉

    ジンギスカン

魚介

  • ぶりのあつめし

    大分県

    大分漁師料理。
    あつあつのご飯とぶりで作る

    ぶりのあつめし

  • 鯵料理

    神奈川県

    相模湾で揚がった新鮮なアジをご賞味ください!

    鯵料理

  • 鰹節

    高知県

    旨味凝縮!熟成させるほどに極上となる日本の伝統食品

    鰹節

  • いか刺し

    北海道

    コリコリとした食感と、口いっぱいに広がる濃厚な旨味を堪能

    いか刺し

TOPに戻る