ワニ料理

広島県

伝統的郷土料理

広島ではワニとはサメのこと。ハレの日に食べる山間部のごちそう

ワニ料理

三次市や庄原市などの備北地方で食べられる郷土料理の一つ。サメは体内にアンモニア分が溜まっているために保存が効くことから、山間部である備北地方で重宝されていた。現在でもこの地域の人々から親しまれており、「『わに』が無いと祭りも正月も来ん」と言われるほど。

資料提供 : 広島県 商工労働部 観光課

郷土料理

  • いけんだ煮味噌

    静岡県

    自家製味噌が味わい深い、新鮮な魚介類がたっぷり入った漁師鍋

    いけんだ煮味噌

  • じゃこ天

    愛媛県

    愛媛県民なら必ず知っている練り製品

    じゃこ天

  • 鯖鮨

    長野県

    海のない地域ならではの食習慣

    鯖鮨

  • 博多ラーメン

    福岡県

    濃厚な豚骨スープに良くからむ極細麺は、替え玉でお替わりも

    博多ラーメン

TOPに戻る